やっぱりシーエナジー

今年の梅雨
ジメジメ度がハンパない( ̄◇ ̄;)


おはようございます

猫舎足もみサロン
『ペルナとせんせ』

(小田急線「喜多見」徒歩6分)

猫舎長 ちこにゃんです 


7月に入ってから特に室内が湿度が70%を越えることが多くて
室内干しの洗濯物が乾かない
そして臭いが、生乾き特有のモノにバージョンアップ😭

で❣️
ジェル状にしたシーエナジーを
洗濯槽に適当量投入〜〜

350mlのボトルに50ml程のぬるま湯に
シーエナジー付属のスプーンに2杯程度のシーエナジー投入✊✊✊
シャカシャカ振ります(キャップの閉め忘れに注意)😉
これ⬆️だと濃すぎるので
水を足してシャカシャカ…を繰り返します。

乳白色だと濃いので
液体が透明になるまで水を入れる
その手順で作ったのが、コレ⬆️
350mlが2本出来ます😉(空の350mlのボトルに半分入れて、水を足して…で2本です)

私は、このジェル状が一番使いやすいです。
拭き掃除には、
シンクに溜めた水またはぬるま湯に適当量投入(結構アバウトです😅)

生野菜を洗う時は、
ボウルにほんの少量入れて水を入れてシャカシャカ混ぜて、野菜を投入!!
あら不思議っ💦
水の色が変わります👀

食器を洗う時は、
スポンジにジェル状にしたシーエナジーを適量垂らして洗います。
油が残っているものは、少し放置した方が良く落ちます😊

元々のシーエナジーは粉状です。
それを乳状・ジェル状・液状に希釈をアレンジしながら使えるので、良い感じに化けます💕

ご興味がありましたら
是非是非お問い合わせください😉
使用方法
熱く語らせていただきます🔥


猫舎足もみサロン『ペルナとせんせ』

猫舎 足もみサロンのキッカケは、猫のペルナと足もみのせんせ。当店は猫による「癒し」と本格的ガッツリ「足もみ」。

0コメント

  • 1000 / 1000