やほほーいヽ(*^ω^*)ノ

何が「やほほーいヽ(*^ω^*)ノ」??ですよね(笑)
「やほほーい」の意味は、『筋肉痛』です。

おはようございます

猫舎足もみサロン
『ペルナとせんせ』

(小田急線「喜多見」徒歩6分)

猫舎長 ちこにゃんです 


今、時間があれば『神社・仏閣巡り』をしています。
で、先日も夫が休みの日に一人で神社巡りを計画😊
今回は、あきる野市『東秋留駅』『秋川駅』周辺の7社⛩
その7社、全て駅からは歩く🚶‍♂️…という無謀な自分へのミッション😅
ここでも『自分イジメ好き』が浮き彫りになる(笑)
東秋留駅からの4社は、ほとんど平坦の道なので楽勝🎉
で、その気でいたら😱
秋川駅からの3社全て坂道がありました(⌒-⌒; )
駅から徒歩37分とある『雨武主神社(あめむしゅじんしゃ)』
まぁ〜〜辿り着くまでが大変😵
グーグル様の「目的地周辺です。案内を終了します」と言う血も涙もない声に落胆する事数回…💦それでも諦めたら負けだと思い、周辺を探索。
5分ほど歩いて鳥居を発見!(◎_◎;)
その鳥居をくぐって呆然🙀
思いっきり角度のある石段が数え切れないほどある…
200段弱
登るっきゃない🔥でしょ(笑)
はいっ‼️登り切りました🙌

登るより降りる方が大変なんだと
降りる際に気づいた私( ̄◇ ̄;)

登りは気合で気づかなかったけど
降りる時は、階段の幅の狭さ・濡れている事・登りで膝が悲鳴あげている事などなどで、冷や汗モノ💦

………
という中、筋肉痛は、数日後だろうと予想していたのが
なんとっ❣️翌日ですよ〜筋肉痛💕
太もも・ふくらはぎ
笑えるくらい痛いです(笑)
この反応、日頃の足もみのおかげか?なーんて思いつつ、お尻は無反応(T_T)
痛くないんです( ̄◇ ̄;)
夫に話したら
お尻の筋肉は、歩幅が関係するから『ちょこちょこ歩き』なんだろうと😞
そして、歩幅が狭い歩き方は『年寄り歩き』だと嬉しくない指摘を受けました😩



今日から私、若い人に負けないように大股で歩くことにします✊
…なぁ〜〜んてね😁

少し歩幅を広くするように気にして歩こうと思います❤️


ウォーキングとアンチエージングの話はコチラにも

猫舎足もみサロン『ペルナとせんせ』

猫舎 足もみサロンのキッカケは、猫のペルナと足もみのせんせ。当店は猫による「癒し」と本格的ガッツリ「足もみ」。

0コメント

  • 1000 / 1000